あなたにこんばんは!
朝早く起きることができなくなっている本を売らない本屋さんAlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹
『東方Project』さんの音楽をかけていたら、頭が痛くなってきました。
どうやら、ゲーム音楽という特性上、アドレナリンを出しっぱなしにしていましたので、コルチゾールまで出てしまいました。
これはいかんと思って、静かな音をYouTubeから拾いました。
それでは、ゆっくりしていってね。
炎が朽ちていく音を聞いて落ち着きました。
今は、これを流しながらブログを書いています。
僕が聴いた時はライブだったのですが、12時間もやるのでアーカイブがとてつもない量になるかと思います。
動画再生はお気をつけて。
重低音がそこそこ聞けましたので、炎が朽ちていく音を聞いて落ち着きました。
色々と考えていることが多いのですが、晩御飯後になると慣れた作業以外は手につきませんよね。
僕もやりたいことがいっぱいありますのですが、優先順位をつけて本業以外はボツ(Rejects)にしています。
そして、ようやく落ち着いてきて、ブログを書いています。
それでは、茶番でも書きますか。
僕はわりとお金に困っていない。
かねもちやんけ https://t.co/tD7fUEjiGo
— ねこかつ|ゲーム開発Vtuber (@nekokatu0112) 2023年10月19日
10万フォロワーがついているねこかつさんからこんな投稿がありました。
いえいえ、僕はあなたが思っているほどお金持ちではありませんが、貧乏でもありません。
貯金もちゃんと出来ているので、老後の資産はコツコツと作っています。
そうしてみると、僕って結構お金を持っているんだなぁ。と思いましたね。
もちろん、最低賃金で働いています。
それでも、節約には励んでいると思いますね。
結果が見えてこないのがダメなところですが、貯金のペースは崩していません。
現時点で、収入4分の1天引き貯金を実行してます。(本多静六メソッド改)
先月期の給料と収入の合計から25%を割り出して、うち20,000円は楽天証券のインデックス投資に回して、残りを楽天銀行口座に貯金しています。
積立投資をして、色々な勉強をしました。
インド株はリスクだらけだということを覚えましたね。
現在は、ポートフォリオを見直して、つみたてNISAのオルカンに一本集中しています。
オルカンから中国株の撤退により、4,000円も下がってしまいましたが、これも一時的なものでしたね。
リスク許容度の中にありましたし、それに1年以上も投資を続けていて、プラスに働いたのが、嬉しい傾向ですね。
それに、社会福祉協議会さんの月1,200円搾取は痛いのですが、これを補う節約で、なんとかなっているのも事実です。
もし、社会福祉協議会と実兄が絡んでなければ、スタンドデスクとダイハツネイキッドを衝動買いしていましたので、これで良かったと思います。
それに積立投資だったら、長い目で見てこっちが有利に働くので、お金持ちと言えば、お金持ちです。
それに、服装はユニクロとワークマン2本に縛ってますので、服装費にあまりお金がかかっていません。
そう思えば、便利な世の中になったものです。
私服を制服化していますので、今着ている春秋のネルシャツで寒くなったら、ヒートテックとウルトラライトダウンの出番です。
今は、日中が暑いからTEEシャツ一丁ですが、それでも寒くなったら暖房をつけようと思います。
我慢して体を壊したら、それこそ給与がもったいないです。
3,980円のスピーカーが大活躍中。
昨日買ったサウンドバーが大活躍して、色んな動画を見てみましたね。
特に面白かったのがこれ。
一般人がF1に乗るとどうなるのか、これを思い知らされました。
アマチュアレーサーさんの動画によると、これでも2Gはかかっているとのこと。
映画『グランツーリスモ』でシムレーサーの一人がGに耐えきれず、ゲ◯をはいたシーンは印象に残っています。
ゲームでは、G なんて経験しませんからね。
動画は以上かな?
ブランドを買うのか?味を買うのか?
あるゆっくり動画を見たんだけど、オレオが中国産になって不味くなったので、かつてのオレオを製造していたYBC(ヤマザキビスケット)のノワールを買った方がいいと言う意見があった。😹
— 伊藤 空彦📕Kindle作家/NintendoSwitch (@AlkanetBooks) 2023年10月19日
味で買うのか、ブランドで買うのかの違いやね。
某ファストフード店はブランドを重要視するみたいやけど。
そのゆっくりはこれです。
揚げ物は油を大量に使うので、油の質がかなり落ちたかと思います。
まさか、ショートニング(マーガリン)を使っているのかと。
トランス脂肪酸が多く含まれているから、健康にも悪いですよ。
お菓子は特に踏み入れてはいけません。
オ◯オに関しては、中国産になっているので、不味くなって当然です。
そんな時は、YBCの『ノワール』を買いましょう。
某ファストフード店はブランド力があるオ◯オを使いますし、その店の物自体が健康によろしくありません。
電子書籍の宣伝です。
伊藤空彦です。😹
伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。
kindle unlimited会員の方は、タダで読めます。
そうでない方は、ワンコインで。
最後まで読んでくださってありがとうございます。