AlkanetBooks『令和のダ・ヴィンチ』 Blog

AlkanetBooksの公式ブログです。

英語圏におけるゆっくり動画の未開拓ぶりを考える。

あなたにこんばんは。

 

朝から歩いていますけど運動がプログラムされて、ストレスがない(ゆるい)生活になった描かない漫画描き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹

 

英語ゆっくり動画のシナリオが出来たが、ゆっくりMovieMaker4に落とし込めていません。

 

正直にいって、批判されるのが怖いのです。

 

情報発信をして『批判がない』と言うのは虫が良すぎる悩みかも知れません。

 

自己肯定感もないので、そのままやってしまって良いのだろうか?って迷いますね。

 

他の行動だったら、迷ったらそれをやれば良いのですが、英語圏に『ゆっくり』と言う文化がないのです。

 

ゆっくり動画にそもそも、海外からの反響もありませんし、無謀なことをしているのは、僕が一番良く知っています。

 

だからこそ、あえてやらせてください。

 

今日の作業場のBGMは『Mana様とMoi dix Mois』を聴きながら書いています。

 

それでは、ゆっくりしていってね。

 

ブログは早くから書いています。

今日は運動に2時間以上もかけています。

最初の運動はウォーキング。

次の運動がビリーズブートキャンプでした。

そろそろ、再び陽の目を浴びようか?😹 ビリー隊長。😹 ビリーズブートキャンプ再入隊します♪😹 Is it time to see the light of day again? 😹 Captain Billy. 😹 I'm rejoining Billy's Boot Camp♪😹

伊藤空彦@AlkanetBooks (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-06-16T04:17:46.307Z

bsky.app

 

今日は腹筋を集中的に鍛えました。

 

明日の体重測定が楽しみですね。

それに今日は、4時30分に目が覚めました。

 

身体の調子は、7時10分にお通じがあったので、身体は正直なのか、その頃になって身体が軽くなりましたね。

出来るだけ7時までには起きるようにしたいですね。

 

これで身体のタイミングを計ることが出来るようになりました。

 

身体が正直なのか、いつものお通じが7時10分まで止まったままでした。😿 おかげさまで、体脂肪率がかなり下がりました。😹 Maybe my body is being honest, but my usual bowel movements stopped until 7:10. 😿 Thanks to this, my body fat percentage has dropped significantly. 😹

伊藤空彦@AlkanetBooks (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-06-15T23:08:04.639Z

bsky.app

体重はそんなに変化がありませんでしたが、体脂肪率に変化が見られましたね。

 

お腹の肉も少し軽くなったように感じます。

お腹の駄肉は脂肪がほとんどなので、冷房に当たると冷えてきます。

 

身体も冷えるので、悪循環になっていますね。

 

あとは、やるようにするしか出来ないのです。

あとは、ゆっくりMovieMaker4に落とし込むしかありません。

シナリオが出来ましたが、なにせ『ゆっくり動画』を英語でやっている人はいません。

 

こんな小話があります。

アフリカのある国に靴を売り込もうとしているセールスマンが二人います。

その国の原住民は、靴を履くという習慣がありません。

 

そのうち一人は、『靴を履くという習慣が無いので、売れっ子無い。』と言いました。

そして、別の一人が『靴を履くという習慣が無いなら、その習慣を作ってしまえば良い。』と考えました。

 

今だったら、『靴を履くという習慣が出来てないのならば、その習慣を作ってしまえば良い』が正解だったりします。

 

例えば、Appleの創業者スティーブ・ジョブス氏はAppleの新作発表会で『携帯電話でメールを送ったり、ネット接続スムーズにする』『音楽がもっと小さな端末で聴けるようにする』『小さな手のひらパソコンを作り出した』これらが『たった一つの端末で出来るようにしました』と言った途端にどよめきの声が聞けました。

 

そして、ポケットの中から、一つのiPhoneを取り出し、『このiPhoneなら全てが出来ます。』と言って、技術革命がおきました。

 

革命を起こそうとしているので、当然、失敗する可能性のほうが高いです。

 

SONYの悪政に立ち向かった今は亡き、WARPの社長飯野賢治氏も、『エネミー・ゼロ』はセガサターンのみで出すと発表してから、SONYは今までの悪政を反省して、サードパーティに寄り添うことになりました。

 

人がやらないことをやろうとしているのだから、失敗が怖いのです。

もし、もう少し若ければ、もっと無謀なことも楽しめただろうと思います。

 

たぶん、今のAppleはスティーブ・ジョブス氏が草葉の陰で泣いているでしょうね。

今のAppleには革命がないのですから。

 

そして、僕の憶測ですが、AppleGlassはたぶん、失敗すると思います。

こんなの高給取りのガジェット系YouTuberにしか楽しめません。

 

iPhoneですら、世界シェアはトップではありません。

日本でiPhoneは56%を持っていますが、全世界では80%がアンドロイドです。

 

安いことも、全世界では標準になるのかも知れませんね。

誰しも、HIKAKINさんになれる訳じゃないからね。

 

電子出版の宣伝をします。

伊藤空彦です。😹

伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。

 

Kindle Unlimited会員の皆様はタダで読めます。

そうでないなら、ワンコインでお釣りがきます。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。