AlkanetBooks『令和のダ・ヴィンチ』 Blog

AlkanetBooksの公式ブログです。

映画感想漫画:『シン・ゴジラ』(2016)とゴジラチャレンジ、完全走破しました。

(C)スタジオカラー / 東宝 2016

あなたにこんばんは。

シン・ゴジラの映画感想漫画でひとまずは、実写映画チャレンジは終了です。

次に何をシリーズ化しようか迷っています。

 

アニゴジは準備が整いましたね。

 

すべてのゴジラ作品を観ました描かない漫画描き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹

 

今回は、昨日に映画感想を描いた『シン・ゴジラ』をお送りいたします。

 

今日の作業場のBGMは『聖飢魔II:BIG TIME CHANGES』を聴きながら書いています。

 

それでは、ゆっくりしていってね。

 

『シン・ゴジラ』(2016)の映画感想漫画です。

もう、以前からAmazon Primeで独占配信されている『シン・ゴジラ』。

 

ゴジラ実写作品としては、これが最後になります。

 

まずは、こちらをご覧くださいませ。

(C)スタジオカラー / 東宝 2016

もうね、これのオルソ版で感動しちゃったから、同じ作品であるカラー版も楽しく書けるんじゃないかって思いましたね。

 

色がついている分、白黒補正が働きませんが、かなり面白い映画だった。

 

パンフレットに『ネタバレ注意』と警告がされていたため、庵野さんのこだわりが見えてきたんじゃないかと。

 

はい、2016年当時と言えば、『東日本大震災』が癒える前で『福島原発破壊事件』の余波が残されながら、ゴジラがもし出現したら政府は何をするのか?と言うシミュレーションが見事でした。

 

庵野秀明監督作品の為、EVAっぽかったのはしょうがないですが、鷺巣詩郎さんの音楽がオタク心をくすぐってくれました。

 

そして、伊福部昭さんの音楽がさらにゴジラをもり立てており、アドレナリンがドバドバ出ましたね。

 

流石に、『ゴジラ‐1.0』を観た後では、てっぺんだとは言えませんでしたが、今観ても面白いと思います。

 

最近のゴジラでは、熱線が溜め撃ちでなくなったので、絶望感の演出に一役買っています。

 

庵野監督が『管』の立場ならば、山崎監督は『民』でゴジラと戦うといった対比があるのも納得です。

 

『ゴジラ‐1.0』とセットで観てほしいなと思います。

 

ゴジラチャレンジは無事完走。後は、映画感想漫画にするだけ。

ゴジラチャレンジは、無事に完走しました。

 

途中で駄作や鬱展開などがあってしんどかったです。

 

しかしながら、ここはゴジラ作品。

視聴者を楽しませる工夫が色々ありましたね。

 

それぞれの監督の個性が生きていて、ゴジラのフォーマットがこれで決まっていたのかと言うと、胸がスッキリします。

 


www.youtube.com

 

豚次郎様の動画によると、一部の例外を除いて、ゴジラにはNGルールがあるようです。

 

それは……。

・捕食しないこと。

・完全に死なないこと。

・ちびゴジラなど一部を除いて、しゃべらない。

 

の3つです。

 

捕食しないのは、ローランド・エメリッヒ版でマグロを食っているシーンがありましたし、『ゴジラ×コング 新たなる帝国』での、原子力エネルギーを吸収したシーンなど、それ以外はゴジラは基本、物を食べません。

 

物を食べてしまうと、巨大怪獣としての神秘性が奪われてしまうのでしょうか?

『ゴジラ‐1.0』では、人が噛みつかれる描写があっても、噛み砕いて食べたりしません。

 

そして、完全に死なないことは、ゴジラ‐1.0では、『ゴジラ モスラ メカゴジラ 怪獣総攻撃』での、心臓の再起動シーンで、ゴジラが完全に人に征服されないことが特徴的になっています。

 

ローランド・エメリッヒ版でも、最後の一個だけ卵が残っていましたし、例外中の例外と言えば、アニゴジ最終章『星を喰う者』では、主人公の特攻で、息の根を止められています。(エンディングで席を立った人には観られません。)

 

そして、ゴジラは基本、しゃべりません。

確かに『ゴジラ×コング 新たなる帝国』では吠えた声で感情を伝えていますが、基本的に人の言葉を喋っていません。

 

ミニラが人の言葉を喋った『ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃』では、どうどうと言葉を話しましたが、あれは少年の夢の中での話なので例外中の例外でしょう。

 

アニゴジ3部作の素直な感想。

アニゴジは、監督と脚本がニトロプラスの虚淵玄さんなので、基本的に鬱展開です。

 

しかし、最後まで見れば解りますが、ゴジラに対して完全にとどめを刺しております。

 

『現世利益』で言えば、誰にも救いがない最期でしたが、死して神になった主人公などの生き様がくっきりと解る形になりました。

 

まぁ、これでも救いがなかったら黒歴史呼ばわりされるかもしれませんがね。

 

魔法少女まどか☆マギカや仮面ライダー鎧武を観ていれば、『あぁ、これはこうなるのかなぁ。』などと先が読めると思います。

 

電子書籍の宣伝をします。

伊藤空彦です。😹

伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。

 

Kindle Unlimited会員の皆様はタダで読めます。

そうでないなら、ワンコインでお釣りがきます。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。