あなたにこんにちは。
昨日は、LINEの方で盛り上がってしまい、ブログが書けなくてすみません。な、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹
昨日は、電動式携帯浄水器が届いたので、今朝は早速試してみました。
災害時では、人は1日3リットルが必要だと言われるが、これはあくまで飲水であり、実際には、洗濯、炊事、入浴で1日20リットルが必要だと言われています。
そこで、水資源の効率いい調達のため、一昨日はAmazonでポチりました。
今日の作業場のBGMは『へんないきものチャンネル』を聴きながら書いています。
それでは、ゆっくりしていってね。
電動式携帯浄水器 GS-2801 浄水演習。
開けた感じは、ざっとこんな感じです。
ビール350ml缶にほぼ近い感じでコンパクトです。
パイプを付けるとこんな感じ。
フィルターが複雑に絡み合っていて、電動ポンプで水を汲み上げます。
今日は、近所の川に行って、水を汲んできました。
足元がヘドロで滑りきっていて、終わっている感じがします。
ピンボケしていますが、水が濁っています。
採取した場所が、最下流部だったので、海の水と混じっていることに気が付かなくて、最初にろ過した水を飲んでみたら。
めっちゃしょっぱい。
ただ、浄水機能については、ものすごい性能だと言えますね。
塩分を通過したってことは、ミネラル分は残してしまうってことです。
(ポジティブに解釈しましょう。)
川の上流だったら、もっとおいしい水が取れたと思います。
これが出てから、2年が経ったのですね?
今は、タイムセールだったので、ここぞというばかりにポチりました。
こんな小さい浄水器がこんなにすごいなんて、驚きです。
この川の最下流で取った、しょっぱい水では、カップ麺が作れないので、実験のやり方を変更することにしました。
米の研ぎ汁は再利用が出来るのか?
早速試してみました。
そこで、青汁を作って飲みましたが、先にろ過した川の水がしょっぱかったので、塩分濃度が高い青汁になりました。
これでも、美味しく飲めましたね。
米の研ぎ汁は再利用が出来ることが解りました。
これにより、風呂水(入浴剤やバスソルトを使ったやつはダメ)の再利用が出来ることにより、飲み水の確保が容易になりましたね。
化学分子的に変化した水はダメだが、普通の汚水だったら、ろ過が出来るので、これで飲める水が増えました。
これで、アーバンサバイバルに大きな一歩が踏めました。
仙台市在住の漫画家のアベナオミさんは、東日本大震災でお風呂に水を貯めなかったことを後悔していました。
これにより、お風呂の水を再利用することによって、大幅に水不足に悩まずに済みます。
僕が住んでいる場所をハザードマップで調べたら、5~6mの津波が襲ってくる(かも知れれない)ことが解りました。
2階に住んでいますが、出来る限り、避難所のお世話にならないようにしたいと思いますが、建物が壊れたら、避難するしか無いのです。
衛生的な水が得られるのって、とても贅沢なことですね。
僕はいい買い物をしたと思っています。
本体を買ってから、替えのフィルターを買いましたね。
しようをしてから、6ヶ月、2000リッターを変換したら、フィルターの換えどきです。
もちろん、汚い水をろ過すればするほど、寿命が縮まります。
メンテナンス方法も載せておきます。
そして、次でデミメインチャンネル『 AlkanetRealLife.【ゆっくり解説】』で9月5日に載せる予定となっております。
災害時の意識高い動画をじょじょに載せていこうかと思います。
電子書籍の宣伝をします。
伊藤空彦です。😹
伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。
Kindle Unlimited会員の皆様はタダで読めます。
そうでないなら、ワンコインでお釣りが来ます。
最後まで読んでくださってありがとうございます。