あなたにこんばんは。😹
今日のブログは、iPhone 17が出るまで待つことを宣言しました。な、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹
iPhoneの値段が高すぎて、Android端末に流れる方々が多くなっています。
僕もAndroid端末にしようかと思いましたが、Android端末はピンからキリまであって、かえって迷ってしまいます。
スマホ選びでは後悔したくないので、2025年10月期にiPhone 17が出ることを祈って、貯金を意識する運びになりました。
今日の作業場のBGMは『真・女神転生III Nocturne BGM集』を聴きながら書いています。
それでは、ゆっくりしていってね。
iPhone 12Proより5年落ち。スマホの買い替えを意識する羽目になりました。
僕が現在持っているiPhone 12Pro 256GBは、2025年10月でちょうど5年落ちになります。
iPhone としては性能をフルに活用したのは、デジカメ機能だけでしたね。
そもそも、ゴリゴリの3Dゲームなんてしないし、CPUの性能をあまり期待していません。
仕事が若干遅いなと感じますが、大抵は、文字情報のみで扱っています。
電話もかけられたら良いかな?程度なので、SNSと電話さえできれば問題がありません。
デジカメ機能には、デジタル一眼レフカメラを手にしたから、デジカメ機能に期待しなくなりました。
慌ててiPhone16を買うよりも、車検のほうが大事なので、今はぐっとこらえよう。 まだ4年しか経っていないし、慌てることもないか。 バッテリーも80%はあるし。 ダウングレードだったら、iPhone17無印128GBでも良いわけですし。😹
— 伊藤空彦@AlkanetBooks. (@alkanetbooks.bsky.social) 2025-01-29T02:09:43.580Z
ひょんなことから、iPhone 17まで待ったほうが良いというアドバイスを得ました。
僕はとりあえず、待つことにしますね。
急いで買っても後悔したくないので、ここは冷静に対処したいと思います。
iPhone16はiPhone15と同じ値段(価格据え置き)なので、新しい機種だったら、iPhone 16を選ぶと思います。
そこで考えたのは、iPhone 16Proでなくてもいいかな?と思えたのです。
そもそも、デジカメ機能に期待しないのだから、デジカメ機能を削ってもいいかな?と思うのです。
そして、ストレージ問題。
ゲームアプリを使わないので、アプリケーションデータのほとんどは、カスタムキャストです。
カスタムキャストもログインしかしていません。
人狼SPも消しました。(多人数に語り合う機会もないので。)
そして、写真データの方は、イレイサーを手にして、写真を消しています。
思い出もあったかも知れませんが、僕は消すことにしました。
(写真を消した後は、iCloudに最近消したファイルとして、30日残りますが。)
iCloudを使っているので、ストレージ内に写真がほとんどありません。
これにより、僕はiPhone Proの性能を必要としなくなりました。
これで、無印に切り替えたくなりました。
ゲームをしない僕にとって、iPhone 16 無印 128Gで充分。😹 10万円超えは、12proで経験済みですが、5年も持ったね。 Apple公式の下取りは損。😹 下取りストアに売れば、そこそこイケます。 5年落ちのスマホ欲しい人がいるんやね。
— 伊藤空彦@AlkanetBooks. (@alkanetbooks.bsky.social) 2025-01-29T00:31:44.166Z
iPhoneの寿命は、公式的には3年程度を想定していますが、僕は5年間も、iPhone 12 Proをもたせました。
それだったら、(オリコ)ローンなんか組まずに、一括で買ったほうがカッコいいんじゃないかって思えました。
そこで、貯金生活を意識することにしました。
貯金生活を意識することにしました。
4月に差し迫っているのは、我が軽自動車の車検です。
今回は、ブレーキパッドの交換が必要なのと、2025年から車検の値段が上がることに備えて、15万円を準備したいと思います。
今年から車検の価格が上がるし、ブレーキパッドの交換が必要だから、150,000円を確保しておこうかな?😹
— 伊藤空彦@AlkanetBooks. (@alkanetbooks.bsky.social) 2025-01-29T00:55:45.989Z
あくまで最悪の事態に備えての、絶望的観測です。
軽自動車の車検ですが、お金がかかる事を覚悟したまでです。
そこで、4月までに必死でお金を貯めたいと思います。
1月29日現在の食費はプロテイン含めて、36,852円。 外食は19日のコメダのみで、目標の40,000円以下も叶いそうですね。😹 節約を意識するあまり、メリハリがないようですが、クレジットカード決済も少なく、いい具合に進んでいますね。😹
— 伊藤空彦@AlkanetBooks. (@alkanetbooks.bsky.social) 2025-01-29T04:08:18.150Z
1月29日現在の食費が36,852円。自炊することにこだわったため、外食は19日のコメダ珈琲のみです。(しかも、モーニングの500円だけ)
クレジットカード決済も1月期はかなり使ったので、2月以降はクレジットカード決済を出来るだけ使わないようにしたいですね。
今日から貯金をします!
電子書籍の宣伝をします。
伊藤空彦です。😹
伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。
Kindle Unlimited会員の皆様はただで読めます。
そうでないなら、ワンコインでお釣りが来ます。
最後まで読んでくださってありがとうございます。