AlkanetBooks『令和のダ・ヴィンチ』 Blog

AlkanetBooksの公式ブログです。

2025-01-01から1年間の記事一覧

節約と食生活のバランス:衣笠丼つくね入り

あなたにこんばんは。 今日はDAISOに行って、掃除用品を買って、コメダ珈琲でモーニングを食べた、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 機動戦士ガンダム ジークアックスが大好評で、何を話してもネタバレになってしまうという事態にな…

投資家飯:貧乏飯からのステップアップ

あなたにこんばんは。 今日は大したことは何一つやらなかった、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 今日は気がつけば、何もやりませんでしたね。 行動したことと言えば、買い物に行ったぐらいでしょうか? 明日も暇になりそうなので、…

節約と準備:Nintendo Switch 2への道

(C) Nintendo 2017 2025 あなたにこんにちは。 今日は18時より歯医者なので、予約投稿をせず、いきなり投稿しております。 Nintendo Switch 2が出ますね。 Nintendoの公式発表なので、間違いはありません。 そこで、計画を変えて、Nintendo Switch 2を手に…

収支管理: 日常の支出反省と未来への計画

(C) いらすとや / みふねたかし あなたにこんばんは。 コストダウンが進んでいる。そんな今日このごろ。な、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 今日は自販機の缶コーヒー代を久しぶりに買ったので、お金を140円しか使っていません。…

コストダウンにフォーカスする生き方

(C) いらすとや / みふねたかし あなたにこんばんは。 コストダウンがもっと出来ないだろうか?常に考えている震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 お金をかけない生き方を模索するあまり、コストダウンに目が行ってしまって、ありと…

地震に煽られた無駄遣いと失敗談

あなたにこんばんは。 日向灘の大地震で防災意識が高まって、4,000円のムダ遣いをしてしまった、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 今日はささやかな失敗談を語ってみたいと思います。 しかし、お米と井村屋えいようかんが買えたので…

ゲームと節約術~お金を使わずに豊かな時間を過ごす

あなたにこんばんは。 今日はお金を一切使わなかった、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 お金のかからない趣味を見つけるのは大変ですが、お金があまりかからない趣味はあるんじゃないかって思います。 料理は趣味と言うよりも、ライ…

節約メニューとなった土曜日のAlkanetBooks代表

あなたにこんばんは。 土曜日も節約メニューとなったのは、取り直しの震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 今日はブログになるような活躍をしていません。 今日の作業場のBGMは『グノーシア 全曲集』を聴きながら書いています。 それで…

貧乏からの脱出: お金の勉強と生活費の節約

あなたにこんばんは。 業務スーパーへ行って、大好きな蟹爪風かまぼこを買ってご満悦の震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 今日は節約しようと思ったが、医療費がかかってそのタガが外れたことを書きたいと思います。 今日の作業場のBG…

映える外食を超える革新的な投資家飯

あなたにこんばんは。 お金を使ってしまって悔やんでおりますが、ケチの才能が開花している震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 今日は業務スーパーの税込み300円のつくね団子と1,000円のWAONチャージで済んだので、お金の使い方がそこ…

健康促進アプリ『あすけん』でのトレーニング記録

(C) ぱくたそ(自宅のキッチンではありません) あなたにこんばんは。 節約レシピを実行して、お金が浮いている震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 Fit Boxing3をプレイして汗をかいたせいか、セーターとTEEシャツが少し汗臭いので、洗…

節約術: 映画好きAlkanetBooks代表が健康的な食事で節約する日々

あなたにこんばんは。 さらに節約を意識することになった、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 この1月2日以降は、節約を意識することになったのですが、まずは、健康的なご飯を摂ることから始めようと思います。 今日の作業場のBGM…

年齢不詳の生き方とゲーム文化における意思表明

あなたにこんばんは。 今日のブログは、今年の目標などを掲げたいと思います。 ブログ投稿は大遅刻となりますので、その辺は温かい目で見ていただけたらと思います。今日はショートで行きます。 今日の作業場のBGMは『MALICE MIZER』を聴きながら書いていま…

キャンプ体験記:大晦日キャンプの素晴らしい経験(12月31日~1月1日(元旦))

あなたにこんばんは。 今日は大晦日キャンプの後半を書きたいと思います。 ただ、12月31日~1月1日の晩は、雨と嵐が降って、写真撮影がままなりませんでした。 そのため、端折って書くかも知れません。 今日の作業場のBGMは『メガCD版 シルフィード』を聴き…

キャンプ体験記:大晦日キャンプでの素晴らしい経験(12月30日)

あなたにこんばんは。 ブログの時間がやってきました。な、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 今日はフィットボクシング3以外は、特に何もやっていません。 だからこそ、今回の大晦日キャンプは書きたいと思いましたね。 今日の作業場…

カタルシス満載!グノーシアクリアで感動の涙

(C) Petit Depot 2019 2025 みなさん、あけましておめでとうございます~。 今年一発目のブログは、『グノーシアを完全にクリアした』事から始めます。 1月1日にセツから『あともう少しなんだ。あることに気がつけば……。』でグノーシアの数を0人にして、バ…