AlkanetBooks『令和のダ・ヴィンチ』 Blog

AlkanetBooksの公式ブログです。

キャンプ体験記:大晦日キャンプの素晴らしい経験(12月31日~1月1日(元旦))

あなたにこんばんは。

 

今日は大晦日キャンプの後半を書きたいと思います。

ただ、12月31日~1月1日の晩は、雨と嵐が降って、写真撮影がままなりませんでした。

 

そのため、端折って書くかも知れません。

 

今日の作業場のBGMは『メガCD版 シルフィード』を聴きながら書いています。

 

それでは、ゆっくりしていってね。

 

12月31日。大晦日キャンプのメインを書くぞ。

まずは、こちらをご覧くださいませ。

今から、朝ごはんのシチューを作っています♪😹 この時間帯が一番冷える🥶

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-30T21:11:13.953Z

bsky.app

昼夜に、シーフードシチューを食べたので、朝ご飯は、シーフードシチューの作り直しです。

朝昼に食べて、晩は年越しそばになります。

 

空が明るくなってきた。😹 本当の朝が来た☀️

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-30T21:31:10.324Z

bsky.app

6時半になりますと、空も明るくなってきますね。

シチューも出来上がったので、それを食べることにしました。

シーフードシチューが出来たのでいただきたいですね♪😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-30T21:35:37.118Z

bsky.app

シチューは美味しかったですね。

 

1月1日の親戚一同の集会で、この写真を見せたら、歓声が響いてきました。

ソロキャンプやっててよかったと思います。

 

ソロキャンプで焚き火を弄らなければ、ひたすらに暇😪 もうオガ炭は湿気っているから、火がつかない。

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T00:28:13.127Z

bsky.app

オガ炭は残念ながら、湿気ってしまいました。

ただでさえ火がつかないのに、更に負担をかけても火がつきません。

 

オガ炭は、初心者にはオススメできませんね。

 

後片付けはもう始まっています。😹使わない道具はしまいました。😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T00:59:32.666Z

bsky.app

オガ炭関連の道具、焚き火台やスパッタシートなどが入った、「ゆるキャン△バッグ」にしまいましたね。

 

オガ炭は、箱に戻し、そのまま車の中へ。

 

そして、あまりにも退屈だったので、カーステレオでラジオを聴いていました。

もちろん、充電もちゃんとやったぞ。

正直に言って、2泊3日のキャンプで限界かも知れませんね。

 

モバイルバッテリーもほとんど使い切ったし、LEDランタンも完全に使い果たし、受電池も完全に使い切りました。

 

今日のお昼ごはんは残りのシーフードシチューを食べる事にします🥣 これが無くなったら、晩御飯は外食です。

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T02:02:06.684Z

bsky.app

お昼ごはんは、シーフードシチューにしました。

 

フランスパンも残っていましたし、それで充分でした。

 

鍋の中のシチューを平らげたので、晩飯は外食です。😹 鍋は片づけました。

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T02:46:28.953Z

bsky.app

 

鍋のシチューは食べ尽くしましたので、晩御飯は外食です。

もう、心のなかでは決まっていました。

 

よし、年越しそばを食べようと。

 

すると、強風が吹いてきて、テントが波打っていました。

ペグ打ちは完璧だったので、風で吹き飛びませんでしたが、波打ちて、少し怖くなってきました。

 

今年は僕にとって蘇るアウトドア元年でしたねー🛶 今まで超弩級のインドア派だったのが、アウトドアにハマったのが信じられないですね。😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T05:00:25.989Z

bsky.app

去年は激動の1年でした。

元々、キャンプは災害時に生き残るための手段を得ようと思って始めましたが、今度はそれ自体が目的になってしまいました。

 

雨が降った時にコンテナを閉じた。😹 小雨で済んだのが何よりだが、雨上がりは特に寒くなるぞ。😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T06:06:58.665Z

bsky.app

雨が降ってきたので、コンテナを閉めることにしました。

 

フランスパンが一部残ったので、これを明日の朝ごはんにする🥣 たぶん、ガス缶は全部使ってしまうかもしれん。😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T06:32:36.121Z

bsky.app

ガス缶は、残り2本だけになりました。

料理にも使いましたが、暖房用だともっと勢いよく無くなります。

 

年越しそばいただきます♪😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T07:31:01.313Z

bsky.app

キャンプ場にレストランがあったので、そこで年越しそばを食べましたね。

かつおだしがしっかり出ていて、美味しかった。

 

今回の2泊3日のキャンプでは、スマホの充電が課題点が多かった。😹 モバイルバッテリーだけでなく、車の充電も使ってフル稼働していました。😹 充電やばい😅

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T08:19:21.618Z

bsky.app

今回は、モバイルバッテリーをほとんど使い果たし、車の充電でもやりましたので、限界を超えたと思います。

 

新しいテントは風を受け流すように出来ている。😹 吹き飛ばしそうな風ものともしない。😹 買って良かった。

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T08:26:41.741Z

bsky.app

雨と風が激しくなりすぎて、テントはびしょ濡れでした。

 

片づけると解りますが、水滴が半端じゃなかった。

大晦日に泊まったキャンパーは僕を含めて、2名だけでした。

 

やはり、大晦日は家でゴロゴロ派が多かったですね。

 

風が少しましになった。😹 テントがひっくり返しになったらどうしようって思っていた。😹 これで安心して眠れる。

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T09:25:33.788Z

bsky.app

とにかくテントという、薄っぺらい壁では、たかが知れています。

 

除夜の鐘の音が聞こえる。😹 つまり、ここには『うるさい』と文句を言う人がいないって事だ。😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T14:57:01.370Z

bsky.app

 

除夜の鐘撞きの音が聞こえてきて、年を無事に越せたことに感謝しておりました。

 

2024年は色んな意味で、いろんなことが起きましたね。

(まさか、冬キャンプをするとは思いもしませんでした。)

 

そして、1月1日元旦。

 

早い目に眠ったおかげでカウントダウン(除夜の鐘)と初日の出を体験するとはね。😹 幸先いいスタートだと思います♪😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T15:21:05.732Z

bsky.app

18時頃に薬が効いてきて、18時過ぎには眠っていたので、6時間は眠ったと思います。

 

まさか、除夜の鐘撞きで目が覚めるとは思いもしませんでした。

 

あけましておめでとうございます~

 

ガス缶はこれで最後🥫 これが切れたら、寒さに凍えることになる🥶

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T15:33:10.776Z

bsky.app

 

ガス缶が切れてきたので、これが最後のガス缶になります。

 

それも切れた頃に、同時期にLEDランタンも切れてしまい、寒さと闇に耐えることになりました。

 

キャンプ場⛺️最後の食事🍽️ いただきます♪😹 硬くなったバタールのかけらと缶コーヒーです♪

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T16:31:29.415Z

bsky.app

キャンプ場最後の食事は、バタール(フランスパン)のかけらと缶コーヒーでした。

 

後8時間以内に徹営をしなければならないですが、いらないものは先に軽自動車に載せたので、あとはコンテナボックス(椅子含む)、キャンプデスク、空き缶、カセットガスストーブ、ランタン、一酸化炭素チェッカー、テントなどを片づけるのみ。🏕️簡単に終わる。

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T17:03:35.480Z

bsky.app

撤営までには時間がいっぱいあるので、片付けから先に済ませましたね。

 

雨で濡れたので、テントとグランドシートでびしょ濡れになってしまいました。

 

徹営が完了しました✅ テントがびしょ濡れで大変でした。😹 雨のキャンプという貴重な経験をしました。 快晴の日になったら、天日干しをします♪😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T22:29:10.351Z

bsky.app

宿泊客には温泉が7時より入ることが出来るとのことだったので、7時までには撤営を済ませて、車がいつでも出せる状態にして、温泉に一足先に浸かりましたね。

 

気持ちよかったなぁ。

 

それからは、近場だったので、安全運転で帰りました。

 

かなり良い経験が積めたと思います。

これもキャンプあるあるですね。

 

今日のブログはここまでにしとうございます。

 

電子書籍の宣伝をします。

伊藤空彦です。😹

伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。

 

Kindle Unlimited会員の皆様はただで読めます。

そうでないなら、ワンコインでお釣りが来ます。

 

最後まで長々と読んでくださってありがとうございます。