AlkanetBooks『令和のダ・ヴィンチ』 Blog

AlkanetBooksの公式ブログです。

キャンプ体験記:大晦日キャンプでの素晴らしい経験(12月30日)

あなたにこんばんは。

 

ブログの時間がやってきました。な、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹

 

今日はフィットボクシング3以外は、特に何もやっていません。

だからこそ、今回の大晦日キャンプは書きたいと思いましたね。

 

今日の作業場のBGMは『Moi dix Mois』を聴きながら書いています。

 

それでは、ゆっくりしていってね。

 

今回の大晦日キャンプは、良い経験が積めた。

今回の2024年12月30日~2025年1月1日(元旦)の冬キャンプはとてもいい経験が積めましたね。

 

まずは、場所は一度行ったことがある、津市榊原温泉湯の瀬ラムちゃんパークに泊まりましたね。

www.nap-camp.com

近い内に口コミを書きたいと思いますが、何度行っても、素敵なキャンプ場でした。

 

今回は、名物のラムチョップは食べませんでしたが、年越しそばを頂きました。

 

こちらです。シンプルで、かつおだしがしっかり出ていて、美味しかったですね。

あまり栄養を摂るわけにいかないから、年越しそばにした。😹🍜

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-31T08:44:10.093Z

bsky.app

薬を飲んでいたことがバレてしまい、若い店員(学生アルバイト)が水を汲んでくれたのが嬉しかったですね。

 

詳しいことは、Blueskyで実況しておりますので、そちらを観ていただくとして。

 

このキャンプ、何が大変だったかと言うと、雨と嵐が激しかったですね。

 

12月30日。チェックインに間に合って、15時過ぎにテントを建てました。

今回は、トイレや流しに近い場所を取ることが出来ました。

 

オガ炭を使っていましたが、すぐに消えてしまったので、ガス缶が頼りでした。

 

オガ炭が消えてしまったので、カセットガスジュニアバーナーでシチュー作っています。😹 持ってきて良かったです。😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-30T07:57:54.713Z

bsky.app

 

シーフードシチューは、美味しく出来上がりましたね。😹

 

イワタニのガス缶でなければ、ジュニアバーナーが使えなかったのは、誤算でした。

 

夜の帳が降りてくるまでに間に合いましたね。

次回は薪を使って、ちゃんと準備して燃やす予定でいます。

 

イワタニさん、本当にありがとうございます。😹

 

韓国産ガス缶がジュニアバーナーに使えなかった(ガスストーブでは使えた)ので、イワタニ製の缶を使っています♪😹 #ソロキャンプ めっちゃ楽しい😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-30T08:12:50.111Z

bsky.app

ガスストーブでは使えたので、相性の問題だと思います。

後日、イワタニのガス缶を補充したいと思いますね。

 

 

 

このジュニアバーナーにどれだけ救われたことか。

 

逆にガス缶がなかったら、キャンプは悲惨なことになっていたでしょう。

 

晩御飯も済んだし、あとは薬を飲んで💊寝るだけになりましたよ。😹 スマホ📱を充電して明日に備えています。

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-30T09:13:50.070Z

bsky.app

スマホの充電池も完全に使い果たし、今回の2泊3日のキャンプで、フル稼働しましたね。(モバイルバッテリーだけじゃなく、車の充電も使ってこのザマ。そして、ランタンも使い切りました。)

 

今回の2泊3日のキャンプで、自分の持てる力をフルに出しました。

それ故に、良い経験が積めたと思います。

 

今日のキャンプ場🏕️は、芝生の地面なので、インフレーターマットはなくても良いかなぁ🆗😹 最低気温が5℃ぐらいだから、そんなに気にしなくても良い🆗

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-30T09:39:24.814Z

bsky.app

今回の冬キャンプでは、芝生の地面だったので、インフレーターマットを使うことがありませんでした。

 

快適な環境だったので、三重に住んでいるみなさんにもオススメしたいと思います。

 

12月30日の部は、これでおしまい。

明日は、12月31日~1月1日の様子を書きたいと思います。

 

電子書籍の宣伝をします。

伊藤空彦です。😹

伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。

 

Kindle Unlimited会員の皆様はただで読めます。

そうでないなら、ワンコインでお釣りが来ます。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。