AlkanetBooks『令和のダ・ヴィンチ』 Blog

AlkanetBooksの公式ブログです。

冬のキャンプへの備え:マイ暖とタイヤソックスの重要性

あなたにこんばんは。😹

 

カセットガスストーブが手に入って、快適なキャンプが約束された震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹

 

楽天から荷物の連絡が途絶えましたが、配送業者をヤマト運輸さんにしてくれたり、今日の午前中に届けてくれて、ありがとうございます。😹

 

ガスストーブを実際に使ってみての感想になります。

 

今日の作業場のBGMは『熊問題のまとめ』を聴きながら書いています。

 

それでは、ゆっくりしていってね。

 

今年の漢字。「金」に決定。僕は納得しない。

今年の漢字が決まりましたね。

news.livedoor.com

京都清水寺の舞台で、お坊さんが今年の漢字を書き記す「今年の漢字」。

令和6年は「金」に決定しました。

 

僕は納得しません。

確かにパリ五輪があったので、「金メダル」にかこつけたいのでしょうが、「ふてほど」同様に、今年を象徴する言葉じゃなかったように思えます。

 

たしかに、イスラエル・パレスチナ自治区「戦」闘。「闇」バイト、「白(ホワイト)」案件、「熊」問題など、ネガティブな話題を賞にしたくない。ってのは解ります。

 

今年は、唯一明るい話題を与える漢字は「金」しか無かった。その様に感じます。

 

だったら、思い切って該当なしを意味する「無」でも良いじゃないかな?

 

無理やりポジティブな言葉を探さなければならなかった、今年は閉塞感を感じましたね。

 

嫌な世の中になったものだ。

そんなウサを晴らす意味も込めまして、明後日のキャンプが楽しみです!

 

 

Iwatani カセットガスストーブ マイ暖。使ってみての感想。

カセットガスストーブが届きました。😹 これで凍死せずに済みそうですね。😹

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-12T01:38:48.208Z

bsky.app

この動画も参考になったので、観ていってくださいね。


www.youtube.com


www.youtube.com

他にも動画がありましたが、「魔改造」されていたり、デカ暖との比較だったりで、話が外れるものもあったので、この2点を厳選しました。

 

使ってみての感想は、素直に温かいです。

 

ただ、動画でも報じられた通り、和建築で3畳間、洋建築で4畳間で対応できていますので、狭いテントの中では、十分な性能ですね。

 

そして、前方少し上の部分が暖まりますので、ストーブの後ろに電池式のサーキュレーターがあったらさらに便利になりますね。

 

ガスが燃えている香りや気配がしますので、これが一酸化炭素なのでしょう。

 

一酸化炭素チェッカーを明日着で、買いました。

念には念を入れて、一酸化炭素チェッカーを買いました。😹 www.amazon.co.jp/dp/B0D6LSJW4C

伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-12T05:07:22.937Z

bsky.app

 

 

LINEチャットでは、この商品は良いものだという評価もいただきました。

 

これがあるおかげで、とりあえず死なずに済みました。

 

明後日のキャンプで大活躍してくれますね。

 

キャンプ地を選ぶ参考になるかと。

今まで、キャンプ地を選ぶ基準には、駐車場が近いか?トイレは?近所にスーパーはないのか?などと気にしていましたが、山間部へ行くので、路面の凍結が怖いですね。

 

そこで、タイヤソックス(9,800円)を買いましたね。

 

実際に店員さんの評ですが、「実際のタイヤチェーンは売れない」(品揃えが切れる前のいいタイミングで来てくれたね。)との事です。

 

タイヤソックスなるものの存在を初めて知ったので、すぐに買いましたね。

出来れば、使わずに済むように祈っています。

 

オートキャンプサイトだったら、問題がありません。

 

簡単につけられるし、安い値段で買える。

迷いはありませんでした。

 

僕が小学生の頃、若かりし父がハイエースバンにタイヤチェーンを着けていた時は、すごいなと思いましたが、今の三重県津市は、実に温暖で、滅多なことでタイヤチェーンはつけないのでしょう。

 

そのせいか、津市(都市部)で雪が降ると、立ち往生があったりと、国道23号線が混雑します。

最も、大雪警報がなったら、会社には通えませんがね。

 

冬に備えて、色々と準備をしましたが、僕は最低限の装備すら買わなかったのか。と驚いています。

 

電子書籍の宣伝をします。

伊藤空彦です。😹

伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。

 

Kindle Unlimited会員の皆様はただで読めます。

そうでないなら、ワンコインでお釣りが来ます。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。