あなたにこんばんは。
火消し壺が届いて、ご満悦の震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹
今日はショートで行きます。
今日の作業場のBGMは『Moi dix Mois』を聴きながら書いています。
それでは、ゆっくりしていってね。
キャンプ支給品セットを整理していたら、だいぶと軽くなった。
モンスターハンター キャンプ支給品セットを整理していたら、だいぶと軽くなリました。
一番重い荷物が、メッシュテーブルでしたので、これを出して、今まで加えていた焚き火台をゆるキャン△コラボバッグに移したら、キャンプ支給品セットのコンテナが軽くなりました。
今回征くキャンプ場は、オートキャンプサイトなので、車からの距離が近いですね。
テントがなければ車中泊でええやんってことになりそうですが、エンジン音が他所様にご迷惑がかかります。
ワークマンでゆるキャン△コラボのバッグが👜手に入ったので、焚き火台🔥を収納、メタルメッシュデスクは入らないから、直接持つことにする。😹 モンスターハンター キャンプ支給品セットのコンテナの重さの原因のメッシュデスクは取り出したら、大変、軽くなった。
— 伊藤空彦@AlkanetRealCamp. (@alkanetbooks.bsky.social) 2024-12-10T03:39:58.335Z
ゆるキャン△のコラボバッグは、ワークマンで見つけました。シーズン3の頃だと思われます。
去年か今年ですね。
Amazon Prime Videoで観ました。
さて、オートキャンプサイトですが、車を動かすことが出来るようなので、荷物運びもだいぶと楽になったし、それに動く回数が増えたものの、運ぶ荷物が軽くなったので、快適感がありますね。
可愛いちくわ(犬)がワンポイントについております。
タグも外しておりません。
ゆるキャン△バッグに焚き火台とスパッタシートを入れて、荷物の軽量化に成功しました。
これだったら、頭に血が上りませんので、だいぶと楽です。
キャンプ場まで38kmありますが、雪や路面凍結を考えて、タイヤソックスを準備しました。
行く気満々ですね。
今回のキャンプ場は、オートキャンプサイトなので、車を乗り入れやすいですね。
隣の隣町(「市」としては隣町。)なので、38kmの道のりは短い方ですが、油断はしません。
Blueskyでは、他人の投稿をブログに引用することが出来ませんので、こんな感じになってしまいました。
電子書籍の宣伝をします。
伊藤空彦です。😹
伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。
Kindle Unlimited会員の皆様はただで読めます。
そうでないなら、ワンコインでお釣りが来ます。
最後まで読んでくださってありがとうございます。