あなたにこんばんは。
使い捨てないカイロがめちゃくちゃ熱かったので、弱モードにしている震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹
今日はミニサイズの湯たんぽを探していたのですが、見つからず、そのかわりになるものを見つけました。
今日の作業場のBGMは『東方Projectの音楽』を聴きながら書いています。
それでは、ゆっくりしていってね。
- 熱々の使い捨てないカイロが快適だった件。
- 今日は足をくじいたので、Fit Boxing3は休みます。
- データ取りのために、色々準備しています。
- そろそろ眠たくなってきました。
- 電子書籍の宣伝をします。
熱々の使い捨てないカイロが快適だった件。
今日はホームセンターに買い物へ行ったら、先に火消し壺を買ったので、小さな湯たんぽを探していました。
しかし、湯たんぽは大型しかなく、小型のものがありませんでした。
そこで、グルっと回ったら、何やら怪しいものが。
「使い捨てないカイロ」
ライフオンプロダクツが出している、この商品。
昨日の動画で見た通り、使い捨てないカイロらしいのです。
備えの知識を得るために定期的に観ております。
そこで紹介された「使い捨てないカイロ」。
何でも、USBで充電すれば、4時間充電すれば、ほっかほかの性能で、強モードが1.5時間、弱モードで4時間も温まります。
強モードでやってみましたが、めちゃくちゃ熱いですね。
これは火傷するかも知れない。と思って、弱にしていますが、これでも温かいと言うより、熱い。
4時間だったら、冬キャンプで寝る時に、足元に置いたらそこそこ行けるかも知れないですね。
14日の冬キャンプでは、1泊2日なので、夜に電源をつけたら良いかと思います。
使い捨てカイロも買っていますので、そことうまく活用して、使いこなしていきたいですね。
弱モードで熱々なので、強モードにしたら、もったいないですね。
さすが冬の外で活躍するだけはあります。
明日、ワークマンに行ってこようかな?
電熱ベストが3,900円って安いですよね。
こんなに安くていいの?ってレベル。
バッテリーが4,900円と若干高いですよね。
今回は、使い捨てないカイロを買ったので、お見送りしますね。
ただ、最近では色々と便利なものが売っているので、これにはびっくりですね。
重ね着も大事だが、焚き火から離れる時に、いかにして、暖かく過ごすか?
これも大事になってきますね。
失敗はしても構いません。14日の冬キャンプですからね。
12月30日に失敗しないようにしたいものです。
今回はデータ取りのためのキャンプです。
寝る時には使ってはなりません。(低温やけどのおそれがある。)
それに、人の感度によって個人差があります。
ただ、貼る使い捨てカイロは買ったので、これも使っていきたいですね。
使い捨てないカイロは、寝る時の足元に使ってみたいと思います。
弱モードで熱々です。
暖房が効いた部屋では、熱々なのかも知れませんね。
電源を切ってみました。
それでも、温かいですね。また充電しようと思います。
今日は足をくじいたので、Fit Boxing3は休みます。
今日は右足をくじいたので、Fit Boxing3は休みます。
足首が痛いですね。昼寝しようと思って、布団をかぶったら脚がやられたみたいです。
バンテリンをつけて労っています。
今日はヤバめかもしれませんね。
せっかく筋肉がついたのに。残念でなりません。
多分、初級コンビネーションを組んでくると思いますが、それにも負けないようにしたいですね。
データ取りのために、色々準備しています。
14日のブログはデータ取りのために、一旦休みます。
または、朝に書いて、予約投稿したいと思います。
今日は腹いっぱい食べて、あまり身体を動かしていないから、お腹がいっぱいですね。
眠気を取るために、コーヒーをたくさん飲みましたが、流石に朝早く起きたので、もう眠いですね。
19時までには、何とかブログを仕上げて、悔いがないようにしたいものです。
外へ出て、使い捨てないカイロが使えるのかも実験でためしてみたいもの。
データ取り用のファイリングノートを持ちたいものです。
そろそろ眠たくなってきました。
血糖値スパイクなのか、ご飯を食べた後は眠いですね。
14日のキャンプまでに間に合わせたい買い物があります。
それはこの火消し壺です。
フタで密閉する酸欠消火が期待できますので、せっかくのセール品でしたし、買っておこうかなと思い、先に買っておきました。
14日に間に合えばいいかと思います。
12月09日には、面接の結果が判るかと思いますので、それまで待機しておきたいですね。
(急いでいるから、ハローワークに行くかも知れません。)
12月中には進路が決まると良いですね。
電子書籍の宣伝をします。
伊藤空彦です。😹
伊藤空彦 電子出版レーベル AlkanetBooks 電子書籍がここにあります。
Kindle Unlimited会員の皆様はただで読めます。
そうでないなら、ワンコインでお釣りが来ます。
最後まで読んでくださってありがとうございます。