あなたにこんばんは!
今日は挿絵無しで行きます。隣町の映画館に行って、『岸辺露伴 ルーブルへ行く』を観に行って、帰ってきたばかりの本を売らない本屋さんAlkanetBooks 代表の伊藤空彦です。😹
今日はショートショートで行きます。
それでは、ゆっくりしていってね。
岸辺露伴は動かなかった。
観てきましたよ。
素直に感想を言うと、少々ツッコミどころがあったが、普通に楽しめた。
漫画原作の実写化は期待値が低いし、それにしては面白かった。
漫画・アニメ実写版邦画にありがちなキャラが浮いたって印象はなかった。
高橋一生さんが演じる岸辺露伴はそのまんまだったし、サブキャラもあまり自己主張が少なかった。
スタンドの『ヘブンズ・ドアー』はスタンドキャラ描写なしで、能力だけをそのまま描いているので、初見の人が何だこれは?って思うけど、映画の視聴者ってほとんどがテレビドラマ視聴者であり、ジョジョラーであると思うので、そこらへんの説明がなくってもすんなりと見れた。
そして、あるキャラクターがヘブンズ・ドアーが効かなかったのも、ある意味納得がいく形だった。
また、ラスボスらしいラスボスもいなかったし、謎解きの答えを知ってから納得がいった。
あるトリックを見破った時にあっと驚いたが、別にルーブルじゃなくてもええやんってなった。
もっとルーブル美術館の描写が欲しかったね。
『最も黒くて、邪悪な絵』の謎はきっちり伏線回収もされているので、そこは褒めたいと思います。
流石に、監督が凡才ではあったが、脚本家が平成ライダー、スーパー戦隊シリーズ、刀剣乱舞の小林靖子さんだったので、すんなりと楽しめました。
キャラクターも、コスプレ学芸会じゃなかったので、これからも小林靖子脚本の映画を観続けたいと思いましたね。
ただ、残念なのは原作が『ルーブルに行く』なので、これってルーブルじゃなくてもええやんってなった。
後半はルーブル本館から離れるので、そこは蛇足なんじゃないかって思ったのですよ。
また、過去の写真を撮ったシーンがあったけど、ルーブル美術館前の透明ピラミッドが過去の写真に写っていたから、いつの近未来やねんってツッコみたくなった。
(そこはCGで修正して消してほしかった。)
まぁ、細かいツッコミをしなければ、漫画・アニメ実写版としてはかなり楽しめる映画だったので、ジョジョラーのみなさんで興味がある方は劇場まで足を運んでくださいね。
それにしても、本編が大爆死しているのに、岸辺露伴がきっちり働いているのは、実に第4部ファンとしては残念なところだ。
テレビドラマはNHKなので、Amazon Primeで配信されないのが残念だ。
最後まで読んでくださってありがとうございます。